政策
住みたい 帰りたい 行ってみたいまち中津へ!
安心づくり
- 平時から災害に備え、災害に強いまち・ひと・地域をつくります
- 中山間地域の拠点施設を整備し、地域コミュニティの維持・活性化を支援します
- 日々の困りごとを支え合う地域をつくります
- 結婚・出産・子育てを支援する「子育て2.0のまちづくり」を進めます
- 医療・介護・福祉の「地域の安心ネットワーク」を強化し、高齢者等の地域での生活を支えます
- 障がい者の社会参加・自立を支えます
- 市民病院を中心とした圏域の医療体制を充実させます
元気づくり
- 地場企業支援や企業誘致を進め、多様な雇用の場をつくります
- 先端技術を活用し、地域課題の解決・新産業振興に取り組みます
- 一次産業の「生産性向上」「高付加価値化」「担い手育成」を進めます
- 商店街活動や市民活動を支援し、賑わいを創出します
- 文化・スポーツ活動を通じた交流を支援します
- 自然・文化・歴史を活かした観光のまちづくりを進めます
- 誰もが役割と居場所を持って活躍できる共生社会をつくります
未来づくり
- 人が育ち、活躍する「人財」豊かなまちにします
- 知・徳・体を基本に、新しい時代を「生きる力」が身につく教育環境を整備します
- 中津日田道路の早期開通と、東九州地域の高速交通網の整備を促進します
- 基幹道路や生活道路を整備し、住みよいまちにします
- 「環境共生都市なかつ」を推進し、中津の豊かな自然を後世へつなぎます
- 文化・歴史を大切にし、郷土愛と誇りを育てます
- ICTの活用により市民の利便性向上を図ります
- 将来にわたり健全な財政を確保します
連携・結集
- 市民と対話し、ともに市政を進めます
(今後もふれあい座談会を開催します:実績82団体)
- 国や大分県、大学、民間機関等と連携し、効果的に施策を進めます
- 自治体間の横の連携を進め、圏域の発展に中心的な役割を果たします
- 中津の強みや魅力を結集させ「中津のブランド力」を高めます